タロットカードで2019年の旦那ちゃんの運勢を占ってみた
タロットカードを使って、2019年の運勢を占ってみました。
今回は、旦那ちゃんことあまかずの2019年の運勢を見ていきます。タロットカード13枚を使用し、一年の運気の流れをあらわします。
タロットカードで2019年の旦那ちゃんの運勢を占ってみた
こんにちは、占い師見習いのさゆかなです。
先日、2019年の自分の運勢について占ってみました。次はパートナーである旦那ちゃんの一年の流れもみていこうと思います。
2019年の旦那ちゃんの運勢を占ってみた
前回同様、12枚のカードを円を描くように展開し、中央に一枚を配置します。
一番左端のカードから逆時計回りにカードをめくっていきます。

占いの結果を3か月ごとに読んでみる
まずは、12枚のカードをまとめていきます。
- 1月…ワンドの4
- 2月…カップの4
- 3月…太陽
- 4月…カップの7
- 5月…皇帝
- 6月…ワンドの2
- 7月…正義
- 8月…力(逆)
- 9月…ワンドの10
- 10月…塔
- 11月…カップの10
- 12月…司祭
まずは、1月から3月の3か月間です。
ワンドの4は、今まで続けてきたことが実を結び一段落つく、という成熟のカードです。昨年から努力してきたことがようやく落ち着くという印象です。しかし、2月はカップの4という倦怠期を示すカードが出ていますが、3月は大アルカナの太陽と言う強力なカードが出てい要るので心配は要らないでしょう。
続いて、4月から6月の3か月間です。
4月にあらわれたカップの7は、あれもやりたいこれもやりたいと方向が定まらずフラフラしてしまう、と言う意味を持ちますが、5月には大アルカナの皇帝が出ているのでしっかりと道筋は定まります。さらに6月のワンドの2は、物事が頂点に達することを示しているで、仕事運は絶好調です。
次は、7月から9月です。
7月の大アルカナ正義までは、引き続き仕事が順調であることを示していますが、8月の大アルカナである力の逆市と9月のワンドの10は、頑張りすぎて倒れてしまうことを暗示しているため要注意です。この時期は頑張ってきた自分を労り、ゆっくりと休息をとることをお勧めします。
最後に、10月から12月です。
10月の大アルカナである塔はとても重要なカードです。この時期は自分でも想定していなかったような大きな変化を迎えることになると思います。でも、それを恐れないでください。11月のカップの10も、12月の司祭も今までのあなたの努力が実を結ぶことを示しています。この期間にあなたは大きく成長するでしょう。
1年間の流れをまとめてみる
旦那ちゃんの12か月をみてみると、半分の6枚が大アルカナを示しています。さらに、仕事をつかさどるワンドと愛情をつかさどるカップしか出てきていないので今年は仕事と人との信頼関係が重要なポイントとなりそうです。全体的には右肩上がりの結果になりそうですが、夏の終わりは注意が必要です。
2019年の旦那ちゃんへのアドバイス
アドバイスのカードには、女帝の逆位置が出ています。これは、周りの恵まれた環境に気づけず不平不満を言ってしまう、という警告です。現状にいら立った時は一度落ち着いて深呼吸し、改めて自分の周りを確認してみてください。十分に恵まれた環境があるはずです。